説明
ひえは雑草のイヌビエを先祖とするイネ科の植物です。うるち種のみ栽培されています。風味に特徴があり、ミルキーな味わいがあります。白米と比較して食物繊維が約8倍、マグネシウムが約5倍、鉄分が約2倍、カリウムが約3倍多く含まれています。
ひえにはミネラルなどの栄養成分がバランス良く含まれています。特に便通を良くする食物繊維を白米の8倍以上、歯や骨をつくるマグネシウムは4倍、亜鉛、リンも約3倍含んでいるのです。また、ひえに含まれるたんぱく質は、血中のHDLコレステロール(善玉コレステロール)値を高める働きをするとされています。