説明
佐賀県産。品種はいせひかり100%。平成元年秋に「神様に捧げる米」を作る伊勢神宮神田で発見された。イセヒカリは台風一過の朝に発見され、一面に倒伏するコシヒカリの圃場の中央に直立し黄金色の輝きを持っていたそうです。その後の試験栽培で、味はコシヒカリをしのぎ、耐倒伏性に優れ、病害虫にも強いなど、驚異の特性を持っていることが判明。
品種はいせひかり100%。佐賀県産。いせひかりはシャキッとし、弾力ある粒感があります。それなのにパサパサせず適度な粘りがあり、更に適度な甘みと香りがありバランスの良いのが特徴のお米です。
玄米は水を入れた小皿に入れておくと、芽がでてきます。生命力を持つ「生き米」と云われています。玄米の胚芽部は、生命の宿っている最も重要な部分で、粗タンパク、類脂肪、ビタミンA・B1・B2・B6・B12・E、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、各種ミネラルを含む天然の栄養の宝庫です。